来客をキャッチしてチャイム 店番&防犯に ハイハイ店番 |
電子音声がさわやかに 「いらっしゃいませ」 いらっしゃい店番 |
ワイヤレスで工事不要! カンタン防犯 ワイヤレスコール |
![]() |
![]() |
![]() |
来客を自動的にキャッチし、チャイムを鳴らす。 簡易的な防犯にもご使用いただけます。 注)自動通報機とは接続しないでください。 |
警報モード・・警報表示点灯 | 報知モード・・報知表示灯点灯 | 切モード・・警報表示灯消灯 ・・報知表示灯消灯 |
![]() |
![]() |
![]() |
※切モードでは検知しても本体は動作しません。ご使用時は、警報押釦を必ず押してください。 ※出荷時は、「報知」モードに設定。 ※チャイム用押釦は本体のモードに関わらず報知音になります。切モードでも鳴動します。 ※電源の入切による警戒状態の解除はできません。 |
ハイハイ店番4(エコー方式)屋内用 出入口の屋内側に。 | |||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
|
|||||||||
※本体を電源プラグコード式でご利用いただく場合は【EL31048K】のセットをご使用ください。 |
ハイハイ店番4(熱線式)屋内用 テナントなど屋内にある入口に。 | |||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
|
|||||||||
※本体を電源プラグコード式でご利用いただく場合は【EL230481】のセットをご使用ください。 |
ハイハイ店番10(検知距離10m)屋外用 敷地などの屋外の出入口に。 | |||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
|
ハイハイ店番30(検知距離30m)屋外用 倉庫や配送センターに。 | |||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
|
検知器の使用条件 | 検知器の接続可能数 | ||||
赤外線検知器 | 熱線式検知器 | ||||
ハイハイ店番4 (エコー方式) 検知器 【EL810431】 |
いらっしゃい店番4 検知器 【EL820431K】 |
赤外線投・受光器 【EL311051】【EL311071】 【EL313051】【EL313071】 |
ハイハイ店番4 熱線式検知器 【EL230421K】 |
熱線式検知器4 【EK3410】【EK3411】【EK3430】【EK3423K】【EK3444K】【EK3464K】【EK3481K】【EK3453K】 |
|
同じ品番の検知器を複数台使用する場合 | 2台まで | 2台まで | 2セットまで | 6台まで(4端子へ各2台) | 6台まで(4端子へ各2台) |
赤外線式検知器を1台または1セット使用する場合 | 1台まで | 1台まで | 1セットまで | 4台まで(4端子へ各2台) | 4台まで(4端子へ各2台) |
入力信号 | 本体 EL23001K |
報知チャイム EC170P(10台まで) EC730W(10台まで) |
警報ベル EA9061(1台まで) EA5501(1台まで) |
増設スピーカー WQN970W(3台まで) EC95352(1台まで) |
||||
動作モード | 報知 | ![]() |
待機時 | 報知表示灯点灯 | プ―(約3秒)、 ポロロン(約5秒)、 ピンポン(約2秒)、3音色の選択 (即時鳴動) |
即時出力(約2秒間) 無電圧接点出力 (AC/DC30V 1A) ※検知しつづけた場合、 出力は継続 |
本体と同音 (即時鳴動) ※音量は本体の音量に連動 |
|
検知時 | 報知表示灯点滅 | |||||||
警報 | ![]() |
待機時 | 警報表示灯点灯 | ピーポー 即時鳴動。3〜60秒 (可変)後自動停止、 または連続の切替可。 |
即時出力。3〜60秒 (可変)後自動停止、 または連続の切替可。 無電圧接点出力 (AC100V 1A) |
本体と同音(ピーポー) 即時鳴動。3〜60秒 (可変)後自動停止、 または連続の切替可。 |
||
検知時 | 警報表示灯点滅(切モードにて消灯) 3〜60秒(可変)後自動停止 または連続の選択が可能 |
|||||||
来客連絡 チャイム用 押釦 |
モード設定に関らず報知音になります。 | プ―、ポロロン、ピンポン 3音色の選択 (オートストップ機能なし) |
即時出力 無電圧接点出力 (AC/DC30V 1A) |
本体と同音 (即時鳴動) |
分類 | 熱線式検知器 | 赤外線式検知器 | ||
品番品名 | ハイハイ店番4 (熱線式) 検知器 EL230421K |
ハイハイ店番4 (エコー方式) 検知器 EL810431 |
いらっしゃい店番4 検知器 EL820431K |
ハイハイ店番10、30 EL311051,EL313051 EL311071,EL313071 |
動作原理 | 検知エリア内に入ってきた物体から放射されている熱線の変化分(背景⇔人体の温度差)を検知するものです。 | 投受光器一体型で自ら投光した赤外線の反射光の変化分(背景⇔人体の赤外線反射量の差)を検知するものです。 | 自ら投光した赤外線を2つの受光ビームで各々赤外線反射光の変化分を検出することにより方向識別機能を付加したものです。 | 投光器、受光器間の赤外線の遮光を検出するものです。 |
検知エリアの広さ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
検知距離 | 4mまで | 4mまで | 4mまで | 10m、30mまで |
使用場所 | 屋内 | 屋内 | 屋内 | 屋内外 |
施工場所 | 天井、壁 | 天井、壁 | 天井、壁 | 壁またはポール付 |
相互干渉性 | (複数台使用可) |
(検知ビームをクロスさせる事により使用可) |
(検知ビームをクロスさせる事により使用可) |
(3m以上離す事により使用可) |
間口の広い出入口を警戒したい | ||||
冷暖房のある倉庫に施工したい 検知エリアに太陽光が当たり検知エリアの温度が上がり易い所に施工したい |
||||
昆虫等がよく飛来する場所に施工したい | ||||
小動物のよく通る場所に施工したい | ||||
検知エリア内に外気と接触したシャッター、窓ガラス等がある場所に施工したい | (ガラス越しに検知する可能性有) |
(ガラス越しに検知する可能性有) |
(ガラス越しに投光器、受光器を設置する場合を除く) |
|
屋外の風が流れ込んだエアコンの風が直接センサーに当る所に施工したい | ||||
大理石等よく反射する床面の所に施工したい |
この検知器は、屋内専用ですので、絶対に屋外・軒下で使用しないでください。 屋外・軒下で使用されますと雨水の浸水や太陽光による変調光の乱調などの影響を受け、また草木のゆれや虫の動きを検知するなど正常に動作しません。 |
本体 EL82K | 増設チャイム EC730W・EC170 | 備考 | |
報知音 | 出力 無電圧接点 AC100V・1Aまで DC30V・1Aまで |
||
来客報知 | 来客時→いらっしゃいませ お帰り時→ありがとうございました 即時発声 |
即時出力 (来客時のみ) |
本体で ≪「いらっしゃいませ」だけ≫ ≪「ありがとうございました」だけ≫ ≪両方の音声を発生≫の3つの切り替えが可能です。 |
いらっしゃい店番4(検知器+本体のセット) | EL820431K(ハイハイ店番接続専用検知器)+EL23001K(ハイハイ店番本体)セット | EL32049 |
いらっしゃい店番4検知器 | ハイハイ店番 接続専用検知器 | EL820431K |
ハイハイ店番本体 | EL23001K |
熱線センサー発信器セット![]() |
出入り口の来客を音と光でお知らせ! お部屋にいても来客がわかります。 |
![]() セット品番 ECE158 熱線センサー発信器 + 卓上受信器 (ECE1801P) (ECE1601P) |
熱線センサー送信器セット![]() |
防雨型で玄関まわり、お庭の警戒にぴったり! 侵入者を検知すると警報音が鳴動します。 |
![]() セット品番 ECE1581 熱線センサー送信器 + 卓上受信器 (ECE1821AP) (ECE1601P) |